令和6年度第2回在宅医療・介護住民公開講座の開催(3/22)について
この度、当医師会が主催となり、在宅医療や介護連携を地域の皆様に知っていただくための「在宅医療・介護住民公開講座」を開催いたします。ぜひ、多くの皆様にご参加いただければと思います。予約等は不要です。
今回のテーマは「人生会議を知っていますか?」です。詳細は下記をご覧ください。

日 時
令和7年3月22日(土曜日)14時00分~16時10分(受付13時30分~)
会 場
白石町総合センター(多目的ホール)(佐賀県杵島郡白石町大字福田1312番地1)
内 容
【講演Ⅰ】14:00~15:00(60分)
演題:「認知症に対する正しい理解」
演者:嬉野温泉病院 佐賀県認知症疾患医療センター
センター長 吉本 静志 先生
【講演Ⅱ】15:05~16:05(60分)
演題:「縁起でもない話をしよう〜もしもの時のための人生会議〜」
演者:佐賀県医療センター好生館 緩和ケア科部長 小杉 寿文 先生
定 員
250名(会場開催)
- 定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。
参加費
無料
問合せ先
武雄杵島地区医師会 事務局
TEL:0954-22-3344
※本事業は杵藤地区広域市町村圏組合より委託を受けて実施しております。