検診センター
武雄杵島地区医師会検診センターでは、協会けんぽの「生活習慣病予防健診」や人間ドックおよび労安法の健診も行っております。
健康診断のコース内容と料金表
| 項目 | 内容 | 人間 ドック | 労安法 コースA | 労安法 コースB | 労安法 コースC |
|---|---|---|---|---|---|
| 診察 | 問診・聴診 | ● | ● | ● | ● |
| 身体計測 | 身長・体重・肥満度(BMI)・腹囲 | ● | ● | ● | ● |
| 視力 | 遠点視力 | ● | ● | ● | ● |
| 眼検査 | 眼底カメラ | ● | |||
| 聴力 | オージオ聴力 | ● | ● | ● | ● |
| 循環器 | 血圧 | ● | ● | ● | ● |
| 安静心電図・心拍数 | ● | ● | |||
| 尿 | 尿潜血・尿蛋白・尿糖 | ● | ● | ● | ● |
| 尿沈渣 | ● | ||||
| 呼吸器 | 肺機能検査 | ● | |||
| 胸部X線検査 | ● | ● | ● | ● | |
| 消化器 | 胃部X線撮影検査または胃部内視鏡 (胃カメラ) | ● 選択 | |||
| 大腸がん検査 (便潜血法) | ● | ||||
| 腹部超音波 | 肝臓・胆のう・脾臓・膵臓・腎臓・腹部大動脈 | ● | |||
| 生化学検査 | 総コレステロール | ● | |||
| HDLコレステロール | ● | ● | ● | ||
| LDLコレステロール | ● | ● | ● | ||
| non-HDLコレステロール | ● | ||||
| 中性脂肪 | ● | ● | ● | ||
| 空腹時血糖 | ● | ● | ● | ||
| HbA1c | ● | ||||
| 尿素窒素 | ● | ||||
| クレアチニン | ● | ||||
| eGFR | ● | ||||
| 尿酸 | ● | ||||
| AST・ALT・γGTP | ● | ● | ● | ||
| ALP | ● | ||||
| 血中アミラーゼ | ● | ||||
| LDH | ● | ||||
| 総ビリルビン・直接ビリルビン・間接ビリルビン | ● | ||||
| コリンエステラーゼ | ● | ||||
| 総蛋白 | ● | ||||
| アルブミン・A/G比 | ● | ||||
| 電解質 | Na・K・CL・Ca・無機リン | ● | |||
| 血液学検査 | RBC・WBC・Hb・Ht | ● | ● | ● | |
| 血小板・MCV・MCH・MCHC | ● | ● | ● | ||
| 血清鉄 | ● | ||||
| 免疫学検査 | HBs抗原 | ● | |||
| HCV抗体 | ● | ||||
| CRP | ● | ||||
| リウマチ因子 | ● | ||||
| 料 金 (税込) | 38,200円 | 8,620円 | 7,710円 | 4,690円 | |
オプション検査料金表
| 検査名 | 内容 | 料金(税込) | |
|---|---|---|---|
| 血液検査 | 前立腺がん検査 (PSA) | PSAとは、前立腺でつくられる特殊な血液中のたんぱく質です。値が高い場合は前立腺肥大症、前立腺がんなどが疑われます。 | 2,210円 |
| 甲状腺機能検査 (THS・FT4・FT3) | 甲状腺から分泌されるホルモンの増減で、甲状腺の状態を知る検査です。 | 4,300円 | |
| 腫瘍マーカー | 腫瘍マーカーとは、がん細胞に対して他の細胞が作り出す特定のたんぱく質や酵素、ホルモンなどです。これを調べることにより、がんの性質を予測(マーク)します。 ※各腫瘍と対応するがんの確認は下記の「腫瘍マーカー早見表」をご確認下さい。 | (CEA) 1,990円 |
|
| (AFP) 1,980円 |
|||
| (CA19-9) 2,210円 |
|||
| (SCC) 2,010円 |
|||
| (NSE) 2,420円 |
|||
| (CA125) 2,360円 |
|||
| ヘリコバクター・ ピロリ菌検査 | 胃がんの発生に大きく関わるヘリコバクター・ピロリ菌の抗体有無を調べます。 | 1,800円 | |
| アレルギー検査 | 全体的なアレルギー体質かどうかを知ることができます。 | 2,000円 | |
| 超音波検査 | 腹部超音波検査 | 肝臓・胆のう・すい臓・脾臓・腎臓・腹部大動脈などの臓器に腫瘍や結石などがあるかを調べます。 | 5,300円 |
| 頸動脈エコー検査 | 動脈硬化の程度や進行具合が推測できます。 | 3,500円 | |
| 婦人科 | 子宮頸がん検査 | 子宮頚部の細胞診で、子宮頸がんの発見や手がかりになります。 | 5,910円 |
| 乳がんX線検査 (2方向) | 画像検査(マンモグラフィー)により乳房の病変を調べます。 | 5,620円 | |
| その他 | 眼底検査 | 動脈硬化の程度、高血圧、糖尿病による眼の合併症や緑内障・白内障の有無など調べます。 | 1,500円 |
| 肺機能検査 | 肺が正常に働いているかどうか調べる検査です。スパイロメーターという器具を使用し、肺活量や1秒率などを測定することで呼吸器疾患の診断や早期発見に役立ちます。 | 2,400円 | |
| 便培養検査 | 赤痢、サルモネラ、腸チフス、パラチフス、腸管出血性大腸菌群 | 給食の業務などに従事する労働者に対して、食中毒や伝染病の観点から、雇い入れや配置換えの際に行う検便による検査です。 | 2,800円 |
| 特殊健診 | 有機溶剤 | 事業場によって取り扱う有害要因による健康影響の有無を把握するため、対象の事業者に実施が法令にて義務付けられている検査です。 | お問い合わせください |
| 鉛 | |||
| じん肺 | |||
| 石綿 | |||
| コバルト | |||
腫瘍マーカー早見表
| CEA | AFP | CA19-9 | SCC | NSE | CA125 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 甲状腺 | ● | ● | ||||
| 肺 | ● | ● | ● | |||
| 食道 | ● | |||||
| 胃 | ● | ● | ||||
| 大腸 | ● | ● | ||||
| 膵臓 | ● | ● | ● | |||
| 肝 | ● | ● | ||||
| 胆道 | ● | ● | ||||
| 乳 | ● | ● | ||||
| 子宮 | ● | ● | ||||
| 卵巣 | ● |
お問い合わせ
【お申し込み方法】
当センターへ御来所いただくか電話で予約受付いたします。
※完全予約制
平 日 AM8:30~PM17:00
※完全予約制
平 日 AM8:30~PM17:00
【連絡先】
インボイス制度(適格請求書等保存方式)について
当センター(武雄杵島地区医師会)は2023年10月1日から施行される適格請求書等保存方式(インボイス制度)について、適格請求書発行事業者の登録を行っております。適格請求書発行事業者の情報は下記の通りとなります。
| 登録番号 | T7300005003119 |
| 名称 | 一般社団法人武雄杵島地区医師会 |
| 事務所の所在地 | 佐賀県武雄市武雄町昭和300番地 |
| 登録年月日 | 令和5年10月1日 |
