医師会
沿革
| 年 | 事 項 |
|---|---|
| 1908年 | 杵島医師会創設 |
| 1920年 | 医師会令施行により杵島郡医師会設立 |
| 1942年 | 医師会令改正により佐賀県医師会杵島郡支部となる |
| 1950年 | 医道の昂揚、医学医術の進歩発達普及と公衆衛生の向上を図り社会福祉を増進することを目的に8自治体地区(現武雄市、杵島郡山内町、北方町、大町町、江北町、白石町、福富町、有明町)により社団法人杵島郡医師会を設立した。その後、名称を社団法人武雄杵島地区医師会に改め目的達成の為に順次つぎの事業を行っている。 |
| 1964年 | 付属准看護学院(後 看護婦養成所として武雄看護学校となる)開設 |
| 1975年 | 看護科併設 |
| 1987年 | 検診センター設立 |
| 1996年 | 訪問看護ステーション設立 |
| 2000年 | 指定居宅介護支援事業所設立 |
| 2013年 | 新公益法人法の施行に伴い、一般社団法人に移行 |
| 2019年 | 在宅医療・介護連携支援センター設置 |
| 2024年 | 訪問看護ステーション閉所 |
役員
| 役 職 | 氏 名 |
|---|---|
| 会 長 | 太田 光博 |
| 副 会 長 | 大隈 良成 |
| 沖田 光紀 | |
| 理 事 | 持田 和幸 |
| 楢﨑 史彦 | |
| 松本 洋二 | |
| 森 徹 | |
| 谷口 亮 | |
| 藤瀬 剛弘 | |
| 草野謙一郎 | |
| 篠田 大介 | |
| 田中 雅博 | |
| 武岡 陽介 | |
| 溝上 健次 | |
| 森 倫人 | |
| 有島 宏明 | |
| 川添 聖治 | |
| 道塩 和久 | |
| 監 事 | 田中 裕幸 |
| 嬉野 光俊 | |
| 議 長 | 土橋 清高 |
| 副 議 長 | 副島 寛 |
